【過去】愛車アテンザを検討した頃かー ― 2003/08/04
今日は朝起きるのが大変でした。
なんか旅をしている夢を見ました。東南アジアだと思います。きのう『深夜特急』を読んだからでしょうか。ようやく3巻になりました。ときどきしか読まないので,なかなか前に進みませんね。
あ~旅って憧れますね。どっか行きたいな~。…だから「どっか」じゃダメなんですよね。海外もいいんですけど,国内でもいいな。青森の友達を訪ねながら,北海道にでも行ってみようかな。なんか一人旅に憧れております。
さて今日は朝からずーっと部活でした。職員室に行くことなく,ずーっと練習を見ていたので,大汗をかきました。ま,子どもらはもっと大変ですけどね。
午後は紅白戦。1・2年生のポジション決めの参考にやってみました。結果,なかなかいい選手が出てきました。まぁ2年生4人が3年生とともに,県大会に出ていますからね。そのメンバーを中心にレギュラーが揃いそうです。
まだまだ不安なチームですが,やっぱりまだ頭が前のチームを引きずってますからね,あのレベルに達するまでまた1年間がんばっていこうと思います。
~*~*~
部活が終わると,明日の合同練習会と7日からの合宿の話をして帰りました。ほんと今日は部活しかしていません。学校の仕事もあるといえばあるんですが,汗だらだらではやる気になれませんでした。
それから帰り際,バスケ部の生徒が熱中症か過呼吸でダウンしたのを介抱したりして,ちょっと心配になりました。保護者に病院に連れてって頂いたので大丈夫だとは思いますが。
野球部でもほんと起こりえないことはないので心配してしまいます。決して無理はさせていませんが,気持ち悪いとか体調不良は本人の自己申告がないと気がつけないときがあるので,よ~っく注意しないといけませんね。
とかいいながら,家に帰ってきてから自分がちょっと頭痛したりして。
しかしエアコンの冷房は気持ちいいっす。部屋から出たくないっす。でもクシャミが出るのは良くないですね。夜のタイマーに気をつけたいと思います。
~*~*~
さて欲しい物はたくさんあるわけですが,きのうの夜は家族と車の話になりました。今のブルーバードで今年の冬が越せるのかというのが問題です。母親はアテンザにこだわらずに買ったらといい,私はアテンザがいいと言い,父親はお金がないんだから来年の車検まで乗れと。
ま,結局正しいのは父親の「先立つものがない」という意見なのでそれで終わってしまいました。ちなみにカローラフィールダーとかカルディナもカッコいいとは思うんですが,来年までにまたアテンザを超えるデザインの車が出そうですよね。
必ず4WDにしなくちゃいけないし,カーナビとかオーディオにもある程度はこだわりたいし,スポーツワゴンの流行はまだ続きそうだし,なかなかお金はかかるでしょうね。
ただブルーバードの燃費がどんどん悪くなってるような気がするんですよね。オイル交換しても何も変わった気がしないし。それだけでももぅ新車にしたい気になってきます。
ただスポーツワゴンにこだわらず,ミニバンやワゴンとかの大きい車でもいいかなとも思い始めています。MPVとかね(まぁMPVは教頭先生が乗ってるから,気が進まないけど)。
そんなところで,ではまた明日。明日は7時に学校に行くので早起きです。辛そうです。
昔むかしの日記から。。。
今ではあの愛車アテンザスポーツワゴンを手放して,プリウスαに乗っています。時代はエコカーブームです。
やがてブームではなく,当たり前になるのでしょうね。エコカーっていうのも,死語になるんだろうな。。。
なんか旅をしている夢を見ました。東南アジアだと思います。きのう『深夜特急』を読んだからでしょうか。ようやく3巻になりました。ときどきしか読まないので,なかなか前に進みませんね。
あ~旅って憧れますね。どっか行きたいな~。…だから「どっか」じゃダメなんですよね。海外もいいんですけど,国内でもいいな。青森の友達を訪ねながら,北海道にでも行ってみようかな。なんか一人旅に憧れております。
さて今日は朝からずーっと部活でした。職員室に行くことなく,ずーっと練習を見ていたので,大汗をかきました。ま,子どもらはもっと大変ですけどね。
午後は紅白戦。1・2年生のポジション決めの参考にやってみました。結果,なかなかいい選手が出てきました。まぁ2年生4人が3年生とともに,県大会に出ていますからね。そのメンバーを中心にレギュラーが揃いそうです。
まだまだ不安なチームですが,やっぱりまだ頭が前のチームを引きずってますからね,あのレベルに達するまでまた1年間がんばっていこうと思います。
~*~*~
部活が終わると,明日の合同練習会と7日からの合宿の話をして帰りました。ほんと今日は部活しかしていません。学校の仕事もあるといえばあるんですが,汗だらだらではやる気になれませんでした。
それから帰り際,バスケ部の生徒が熱中症か過呼吸でダウンしたのを介抱したりして,ちょっと心配になりました。保護者に病院に連れてって頂いたので大丈夫だとは思いますが。
野球部でもほんと起こりえないことはないので心配してしまいます。決して無理はさせていませんが,気持ち悪いとか体調不良は本人の自己申告がないと気がつけないときがあるので,よ~っく注意しないといけませんね。
とかいいながら,家に帰ってきてから自分がちょっと頭痛したりして。
しかしエアコンの冷房は気持ちいいっす。部屋から出たくないっす。でもクシャミが出るのは良くないですね。夜のタイマーに気をつけたいと思います。
~*~*~
さて欲しい物はたくさんあるわけですが,きのうの夜は家族と車の話になりました。今のブルーバードで今年の冬が越せるのかというのが問題です。母親はアテンザにこだわらずに買ったらといい,私はアテンザがいいと言い,父親はお金がないんだから来年の車検まで乗れと。
ま,結局正しいのは父親の「先立つものがない」という意見なのでそれで終わってしまいました。ちなみにカローラフィールダーとかカルディナもカッコいいとは思うんですが,来年までにまたアテンザを超えるデザインの車が出そうですよね。
必ず4WDにしなくちゃいけないし,カーナビとかオーディオにもある程度はこだわりたいし,スポーツワゴンの流行はまだ続きそうだし,なかなかお金はかかるでしょうね。
ただブルーバードの燃費がどんどん悪くなってるような気がするんですよね。オイル交換しても何も変わった気がしないし。それだけでももぅ新車にしたい気になってきます。
ただスポーツワゴンにこだわらず,ミニバンやワゴンとかの大きい車でもいいかなとも思い始めています。MPVとかね(まぁMPVは教頭先生が乗ってるから,気が進まないけど)。
そんなところで,ではまた明日。明日は7時に学校に行くので早起きです。辛そうです。
昔むかしの日記から。。。
今ではあの愛車アテンザスポーツワゴンを手放して,プリウスαに乗っています。時代はエコカーブームです。
やがてブームではなく,当たり前になるのでしょうね。エコカーっていうのも,死語になるんだろうな。。。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。