【0秒】ゼロ秒思考のオプションとフレームワーク2016/11/23

なのに学校で仕事している俺って。。。
「ゼロ秒思考 行動編」に載っている「オプション」と「フレームワーク」が使いこなせずに悩んでいます。

いやもちろん,全体観を身につけるための,思考トレーニングであり,脳力開発だと思うので,

使いこなす必要はないのですが,ゼロ秒思考メモとのちがいがうまくつかめないでいます。

簡単に自分なりの今の理解を書いておきます。正しいかどうかは分かりません。





まず「オプション」は「選択肢」を挙げること。

ある課題に対して,どんな選択肢があるか列挙することだと思います。

そしたら,それらの選択肢についてゼロ秒思考メモで深堀りしていきます。

メリット・デメリットなどが浮き上がってくるはずです。



そしたら次に「フレームワーク」の「マトリックス」を使います。

2×2の枠に,2つの軸を与えて,オプションで出た選択肢を分類していきます。

ゼロ秒思考してあるので,メリット・デメリットを見ながら順位づけ,配置ができるはずです。

そしたら,その表を見て再びゼロ秒思考メモで深堀りしていきます。

理性的に書いた「全体像」が見えているので,さらに感情や感覚的な部分も含めた「全体観」をもつことができるようになるはずです。





このように,今のところ,「オプション」→「ゼロ秒思考メモ」→「フレームワーク」→「ゼロ秒思考メモ」という手順で利用するのがいいのかなと理解しています。

とはいえ,なかなか書けずにいます。選択肢を挙げるだけのオプションはまだいいのですが,2つの軸を必要とするフレームワークまで,なかなかたどり着けずにいます。

これも毎日のトレーニングなのだそうですが,そこまで行けるかな~?という感じになっています。



もし「オプション」も「フレームワーク」もゼロ秒思考と同じで1分以内でということなら,きっと不可能でしょう。

そういう記述はなかったと思うのですが,1分以内というのが大前提でやっているトレーニングなので,ちょっと疑問に思っています。

赤羽さんが回答してくれたらうれしいな~(なんちゃって)。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...