【書斎】本棚の本を並べ直した2015/12/01

本棚の本を,ようやくジャンルごとに並べてみました。

こうしてみると,意外と自分は本を持っていないんじゃないかと思います。

実用書なんかはつまみ読みばかりで,最初から最後まで読んだのが少ないのは反省です。

もっといい本をそろえていきたいです。ゆっくり楽しみながら探していきます。

棚板の下のところにテプラを貼って,ジャンルが一目で分かるようにしました。

まぁ自分がもっている本なのですぐに分かるのですが,見た目がいいかなとやってみました。

結果,自己満足です(笑)。


ジャンル見出しの以下の通り。ここから増えていくかな…?

『理科教育』
『学習指導/生徒指導』
『学級経営』
『心理学/NLP』
『カウンセリング/コーチング』
『育児/児童文学』
『手帳術/仕事術』
『哲学/金言/詩集』



本棚はまだ開いています。ゆとりも大切ですね。

上の方にはマンガ,真ん中には過去の手帳と文房具,下の方には大判書籍,A4裏紙なども収めています。

そろそろ実家と学校の本も持って帰らないとな~。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...