【修学旅行】ミッションリスト(大阪編) ― 2017/04/26

修学旅行2日目は大阪です。
班ごとにメインとなるUSJのあと、海路(シャトル船)で海遊館と天保山マーケットプレースへ移動します。
昼食はUSJ、夕飯は天保山MPで食べるようになります。
修学旅行で一番の楽しい一日となるはずです。
http://www.kaiyukan.com/info/access/transport/
班別自主研修というと、先生方がいるチェックポイントを通過するとか、必ず立ち寄る有名スポットを決めておくとか、いろいろな方法があります。
私が最近やっているのは、ミッションを実行してくるというものです。
もしよければ、参考にしてみてください。
【修学旅行のテーマ】
『 歴史と観光の中心地,関西の文化を体験しよう。 』
~ We don’t forget the memories…~
【大阪のテーマ】
『 関西の中心地「天下の台所」を五感で感じ取ろう 』
【大阪でのミッション】
「USJでお気に入りのキャラと写真を撮ってこよう」
「USJのクルー(スタッフ)にお願いして写真を撮ってもらおう」
「USJのクルーに災害時の避難方法を教えてもらおう」
「USJのマンホールを撮ってこよう(いくつ見つかるかな)」
「USJで食べた食事を写真に残してこよう(箸袋をもらおう)」
「天保山で食べた食事を写真に残してこよう(箸袋をもらおう)」
「天保山マーケットプレイスで災害対策の工夫を見つけよう」
「時間どおりに集合場所に戻ってこよう」
いちおう、防災について学んでいるので、USJでも避難方法についてインタビューするようにミッションを作りました。
クルーによって教えてくれたり、秘密にされたりしたようです。
聞かれて、教えて、まずいようなことではないと思うのですが、ちょっと不思議でした。
まぁクルーとして言えることと言えないことがあるのでしょうから、仕方ありません。
天保山マーケットプレイスの災害対策も、自分たちでは見つけられなかったと言っていました。まぁ遊び疲れて、そんな気力もなかったのかもしれません。
班ごとにメインとなるUSJのあと、海路(シャトル船)で海遊館と天保山マーケットプレースへ移動します。
昼食はUSJ、夕飯は天保山MPで食べるようになります。
修学旅行で一番の楽しい一日となるはずです。
http://www.kaiyukan.com/info/access/transport/
班別自主研修というと、先生方がいるチェックポイントを通過するとか、必ず立ち寄る有名スポットを決めておくとか、いろいろな方法があります。
私が最近やっているのは、ミッションを実行してくるというものです。
もしよければ、参考にしてみてください。
【修学旅行のテーマ】
『 歴史と観光の中心地,関西の文化を体験しよう。 』
~ We don’t forget the memories…~
【大阪のテーマ】
『 関西の中心地「天下の台所」を五感で感じ取ろう 』
【大阪でのミッション】
「USJでお気に入りのキャラと写真を撮ってこよう」
「USJのクルー(スタッフ)にお願いして写真を撮ってもらおう」
「USJのクルーに災害時の避難方法を教えてもらおう」
「USJのマンホールを撮ってこよう(いくつ見つかるかな)」
「USJで食べた食事を写真に残してこよう(箸袋をもらおう)」
「天保山で食べた食事を写真に残してこよう(箸袋をもらおう)」
「天保山マーケットプレイスで災害対策の工夫を見つけよう」
「時間どおりに集合場所に戻ってこよう」
いちおう、防災について学んでいるので、USJでも避難方法についてインタビューするようにミッションを作りました。
クルーによって教えてくれたり、秘密にされたりしたようです。
聞かれて、教えて、まずいようなことではないと思うのですが、ちょっと不思議でした。
まぁクルーとして言えることと言えないことがあるのでしょうから、仕方ありません。
天保山マーケットプレイスの災害対策も、自分たちでは見つけられなかったと言っていました。まぁ遊び疲れて、そんな気力もなかったのかもしれません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。