2時46分2012/03/11

 奥さんを実家に送り届ける時に,時間が近づいてきたので,途中で止まって黙祷をすることにしました。避難先にしていた体育館が近かったので,「どうなっているかな?」とドキドキしながら試しに行ってみました。

 駐車場は仮設住宅が建てられており,反対側の駐車場では,消防団が練習をしていました。慰霊祭などは行われないのかと声をかけてみたのですが、「この町では亡くなった方はいないので慰霊祭は行われない」とのことでした。

 ただ「2時46分には黙祷しようと思って時計を気にしています」と言っていたので,少し離れたところで私たちも黙祷をすることにしました。

 大震災以降,本当に2人で支えあって,乗り越えてきたんだなと思います。沢山のことがありました。いろいろなことがありすぎて,避難生活や婚約など色々な事がありすぎて,どんな表情をしたらいいのか複雑な心境です。

 ただ今でも,1年前に一緒に避難生活をした町のことを思い出すと,自分が見捨ててしまったようで辛い気持ちになります。自分は新しい家族を守るのが精一杯で300人,400人という人を支え導くことができませんでした。泣きながら握手をして別れました。いつか会えるといいな,でも恨まれていそうで怖いな,とやっぱり複雑な心境です。

 あれから1年,後悔のないように,できることをやっていきます。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...