【文具】愛用しているのは1200円のバインダー ― 2015/11/29
![](http://kani.asablo.jp/blog/img/2015/11/29/3e2cc2.jpg)
私はシステム手帳の本体として,「UNITED BEES」の「LC 6穴バインダーA5」というのを使っています。
色はペンホルダーと合わせて,レッドです。
価格はなんと¥1,200です。
http://unitedbees-store.jp/SHOP/LC6-A5-XX.html
このブログでは,A5サイズの教師手帳リフィルの使用を推奨しています。
もちろん,自分が一番のユーザーです。来年度(2016年4月始まり)のリフィルはもうすぐ公開できるはずです。ごめんなさい。
リフィルを自作するくらい,手帳にこだわってきましたが,バインダーについては逆にこだわらなくなりました。
以前は2万円近くするようなバインダーを使っていました。しかし,そいつは数年でリングがダメになり,現役を退きました。私にとっては戦友だったのですが,仕方ありません。
それ以来,気に入ったバインダーを求めてさまよっています。
そんななかでたどり着いたのが,このUNITED BEESでした。
値段が保管用バインダー並み。たとえボロボロになっても惜しくはないです。半年使いましたが,全く大丈夫です。
色もシンプルでインパクトがあり,帆布の手触りもよいので手になじみます。
表紙が厚くてしっかりしています。ポケットなどの余計な装飾はないので,リフィルを多く入れられますし,フラットなので紙がモコモコなることもありません。
逆に言えば,自分で好きなようにカスタマイズできます。今はB6のポケットとフィルム付箋を貼ってあります。
リング径が20mmで物足りないので,カバンには保存用バインダーも一緒に入れています。
自分でもこんなに気に入るとは思わなかったのですが,当面はこいつと一緒に戦っていこうと思っています。
なんでこんな記事を書いたのかって?
そうです,ほぼ日を買った嫁ちゃんへの焼きもちですw
うにょーん。。。
色はペンホルダーと合わせて,レッドです。
価格はなんと¥1,200です。
http://unitedbees-store.jp/SHOP/LC6-A5-XX.html
このブログでは,A5サイズの教師手帳リフィルの使用を推奨しています。
もちろん,自分が一番のユーザーです。来年度(2016年4月始まり)のリフィルはもうすぐ公開できるはずです。ごめんなさい。
リフィルを自作するくらい,手帳にこだわってきましたが,バインダーについては逆にこだわらなくなりました。
以前は2万円近くするようなバインダーを使っていました。しかし,そいつは数年でリングがダメになり,現役を退きました。私にとっては戦友だったのですが,仕方ありません。
それ以来,気に入ったバインダーを求めてさまよっています。
そんななかでたどり着いたのが,このUNITED BEESでした。
値段が保管用バインダー並み。たとえボロボロになっても惜しくはないです。半年使いましたが,全く大丈夫です。
色もシンプルでインパクトがあり,帆布の手触りもよいので手になじみます。
表紙が厚くてしっかりしています。ポケットなどの余計な装飾はないので,リフィルを多く入れられますし,フラットなので紙がモコモコなることもありません。
逆に言えば,自分で好きなようにカスタマイズできます。今はB6のポケットとフィルム付箋を貼ってあります。
リング径が20mmで物足りないので,カバンには保存用バインダーも一緒に入れています。
自分でもこんなに気に入るとは思わなかったのですが,当面はこいつと一緒に戦っていこうと思っています。
なんでこんな記事を書いたのかって?
そうです,ほぼ日を買った嫁ちゃんへの焼きもちですw
うにょーん。。。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。