【アプリ】iPad「Duet Display」をダウンロード2016/07/12

iPadをなんとか仕事に活用できないかと,いつも思っています。

学校のネットワークはセキュリティが厳しくクラウドサービスにつながらないので,Evernoteが使えないのが最高に痛いのです。

それでも諦めずに検討を続けていました。



そして先日のテストつくりのときに,学校でもデュアルディスプレイで仕事がしたいな~と思ったのです。

あのときは職員室のデスクトップパソコンのディスプレイを勝手に外して自分のデスクに持って行って実現したのですが,それは休みで誰もいなかったからできたこと。

そこで何とかiPadを使えないかな~と調べてみました。



そしたらちゃんとありました。

無料,有料それぞれいくつかありました。

無料アプリで試したいところですが,お試し期間があるものや,数分ごとに再接続をさせて有料に促すものなど,さまざまです。

Wi-Fiを使う無線形式のものや,USBケーブルでつなぐ有線のものもありました。学校では無線が使えませんから有線しか考えられません。

そんなわけで,悩むのもバカらしくなってきて,最初からしっかりした有料アプリを購入しました。





見つけたのは,『Duet Display』というアプリです。

使い方はいたって簡単。

iPadにアプリをダウンロード・インストールします。

パソコンにサイトから専用ソフトをダウンロード・インストールします。

あとはUSBでつなぐだけです。まもなくiPadを拡張ディスプレイとして認識して扱えます。



背景はもちろん,マウスのカーソルが動きまわり,普通にディスプレイとして使えることが不思議でなりません。便利に使えそうです。

唯一のネックは,アプリが\2400と高価なところですね。最初は\1200だったようですが,2倍に高騰しています。物価の変動の影響もあると思いますが,それくらい便利だということでしょう。

学校でもソフトのダウンロードとインストールがなんとかできました。試しにつないでみたら,ちょっと挙動不審になりながらも,デュアルディスプレイになることを確認しました。

周りの目がちょっと気になりますが,夏休みに積極的に使ってみようと思います。

http://www.duetdisplay.com/jp/
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...