風疹の予防接種 ― 2013/06/19
最近,ちまたで話題になっている風疹の大流行。
嫁ちゃんの話では「去年も流行っていた」そうですが,そんなニュースは聞いたことがない私でも,今年はちょっと敏感になっています。
それは「妊婦が風疹に罹ったら大変だ!」という話を聴いたから。
嫁ちゃん自身は風疹の予防接種を小さいときにしていて,抗体は持っているはずですが,それでも念には念を入れて,「旦那さんもやっといて」と言われていたのでした。
というわけで,以前から「行きます行きます」と言っていた,風疹の予防接種に行ってきました。
きのう予約の電話をしたときに,看護士さん(受付)に「週明けではどうでしょう?」と言われたのですが,
決心がブレそうだったので「明日にして」と頼み込み,本日,無事に接種してきました。
電話では,「妻が妊娠しているので風疹の予防接種を受けたいのですが…」と言って,
看護士さん(受付)も「はい,分かりました。」と言っていたのに,病院に行く直前に,
「母子手帳を持ってきてください」と電話がかかってきました。
「わたしが持ち歩いているわけないでしょ!?」とイラッとしたのですが,急きょ,嫁ちゃんに電話して持ってきてもらいました。
筋肉注射をブチッとされて,あっけなく終わりました。
一番怖かったのは,待っている間に読んでいた風疹の予防接種の副作用でした。
若干,痛みが残っていますが,ま,たぶん副作用も大丈夫でしょう。。。
嫁ちゃんの話では「去年も流行っていた」そうですが,そんなニュースは聞いたことがない私でも,今年はちょっと敏感になっています。
それは「妊婦が風疹に罹ったら大変だ!」という話を聴いたから。
嫁ちゃん自身は風疹の予防接種を小さいときにしていて,抗体は持っているはずですが,それでも念には念を入れて,「旦那さんもやっといて」と言われていたのでした。
というわけで,以前から「行きます行きます」と言っていた,風疹の予防接種に行ってきました。
きのう予約の電話をしたときに,看護士さん(受付)に「週明けではどうでしょう?」と言われたのですが,
決心がブレそうだったので「明日にして」と頼み込み,本日,無事に接種してきました。
電話では,「妻が妊娠しているので風疹の予防接種を受けたいのですが…」と言って,
看護士さん(受付)も「はい,分かりました。」と言っていたのに,病院に行く直前に,
「母子手帳を持ってきてください」と電話がかかってきました。
「わたしが持ち歩いているわけないでしょ!?」とイラッとしたのですが,急きょ,嫁ちゃんに電話して持ってきてもらいました。
筋肉注射をブチッとされて,あっけなく終わりました。
一番怖かったのは,待っている間に読んでいた風疹の予防接種の副作用でした。
若干,痛みが残っていますが,ま,たぶん副作用も大丈夫でしょう。。。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。