職場のパソコン2013/02/21

職場のノートパソコンが新しくなりました。

今までのノートパソコンはみんな、ヒンジが壊れて液晶画面を後ろに立てかけたり、ACアダプターの接触不良をガムテープで補強したりしている状況でした。

私は支援物資としていただいたノートパソコンをさりげなーく使っていました。これもB5サイズのXPパソコンだったので不満はあったのですが、贅沢は言えませんでした。

それが今回(年度末の忙しいときに)、すべて刷新されることになりました。

富士通 「LIFEBOOK A572/F」
 Windows 7 Professional Service Pack 1 32ビット
 CPU : Core i3-3110M
 メモリ : 4.00GB(3.37GB)
 液晶 : 15.6型HD+(1366×768)
 HDD : 320GB
 光学ドライブ : DVD-RW
 USB2.0×4、HDMI端子、PCカード、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi)

Windows エクスペリエンス インデックス
 プロセッサ    :6.8
 メモリ       :7.4
 グラフィックス  :6.5
 3Dグラフィックス:6.5
 プライマリHDD  :5.9

OFFICE2010も一通り入っています。やっと学校でもOnenote2010が使えるようになりました。自分のノートパソコンを持ち歩く必要がなくなりそうです。

自分では使わないのですが、一太郎Proという最新版も入っていました。マニアックな花子は使えるのですがねー。ラベルマイティも好きなんですがねー。それらは入っていません(当たり前か)

今日は一日、新しいオモチャを買ってもらった子どものようにニコニコしてました。そして「あれー?サーバーにつながらないよー?」「LANケーブルつなぎ変えてませんよ」とかツッコまれていました。しばらく楽しめそうです。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...