レンズを修理に出した2013/01/09

キヤノンAPS-Cカメラユーザー必携です!
東日本大震災で,我が家で一番の被害を受けたのはデジタル機器でした。特に耐震マットなども敷いていませんでしたし,そもそもそんなの役に立たないくらいの揺れでしたから。

今日の夜,カメラのレンズ『EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM』を修理に出しに行きました。前玉(一番前のレンズ)の右下あたりに,小指の爪ほどの大きさにえぐれたキズが入っているのです。

昼休みに,キヤノンのカメラ修理受付センター(050-555-99077)に電話をして相談してみたところ,「前玉だけの修理もできると思います。」とサポートのお姉さんが言ってくれました。

つづいて,ヤマト営業所持込キヤノン受付センター(050-555-65222)に電話をして,修理の受付を事前申し込みしました。

キヤノン製品の修理は,クロネコヤマトが受付と運送の窓口になっています。最寄りのヤマト営業所に持ち込んで,あるいは引き取りに来てもらって,キヤノンに届けるそうです。そのため,事前に予約が必要なのです。

電話したら,意外とすんなり予約ができて,今夜の8時に持っていくことになりました。化粧箱は捨ててしまったので,レンズはポーチに入れただけだったのですが,そのまま受け取ってくれました。伝票も書いてあって,その控えを受け取って終了です。あっけなかったです。

趣味はカメラです。というわりに,最近はイベント以外では写真を撮っていません。もったいないですね。もう一度,写真にハマりたいなー。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...