夢の中でも打ち合わせ2015/01/20

家づくりもそろそろ終盤に入ってきました。

2月第3週がリミット,2月の中旬には,図面や内装も決定しなくてはいけません。

間取りや住宅設備はもちろんですが,照明やコンセント,LAN,壁紙やアクセントクロス,幅木,廻り縁,床板なども変更はできなくなります。

もしくは,変更すればまた手直し料が取られるはずです。

いちおう,カーテンなどは最後に取り付けるので,6月まで大丈夫だと言われました。しかし,決定しないことには,いつまで経っても最終的な見積もりが出てきません。

今の時点では,オプションなどをいろいろ付けていったので,最初の見積もりより約70万円オーバーになっています。



今週末は完成見学会があって,打ち合わせは入れられませんでした。

その完成見学会も,デザイナーズハウスのようなオシャレさ最優先の家だったため,あまり参考にもなりませんでした(と言いながらじっくり見てきたけど。)

そんなわけで,打ち合わせがしたくてウズウズしてしまいます。



今朝なんて,夢の中でも打ち合わせをしていました。

私達3人と,現場監督と,2人のプランナーさんと,営業さんまで来て,わいわいと話していました。

どこの部分でそんなに盛り上がっていたのか,記憶に残っていないのが残念で仕方ないです。

ただ,打ち合わせをやればやるほど,みんなの知恵が出されて,嫁ちゃんと私の合意も図れて,前へ前へと進むんですよね。



次回の打ち合わせの内容も,「確認」とだけ書かれていますが,

「ここはこうでいいんですよね?」とプランナーさんに言われて,
「いや,そうじゃなかったんですけど…。」とか,

「こういうふうにしたいんですけど,できますか?」と言うと,
「ではメーカーのほうに確認してみます。」
「どういう風に見えるか,パースを出してみましょう。」とか,

お互いに,「ここはこうした方がいいと思うんですけど,どうですか?」
「ああ,そうですね,そのほうがいいと思います。」とか。

そういうやりとりが「確認」です。

「確認」して「納得」して,「前進」するのです。



今の現場監督もプランナーさん2人も,とても腰が軽くて,すぐに動いてくれる方々です。

毎回,とても楽しくやっています。

嫁ちゃんも言っていましたが,打ち合わせが終わってしまうのが残念でもあります。

そうは言っても残り1ヶ月です。頑張るしかないですね。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...