紙の手帳かi手帳か2012/08/19

ネットで評判(いまさら?)の「i手帳」が気になっています。

i手帳の更新状況を見ると、「ほぼ日手帳」の使い勝手に近づいているようです。文字や線がかけるのは当たり前として、写真を貼ったりアイコンをつけたりすることもできます。更に凄いのは、音声を録音して貼りつけたり、ツイッターを取り込んで貼りつけたりできることです。

肝心のスケジュールやタスクも慣れれば素早く入力できそうですし、パソコンが使えればgoogleカレンダーと同期させることもできます。

写真やアイコンを貼ることで楽しくできますし、ツイッターでその都度つぶやいておけば、そのままライフログ兼日記として残することもできます。

つまり、予定帳にも日記帳にもなるということです。

1日1ページのスタイルは、「ほぼ日手帳」で分かるとおり紙の手帳でやるとぶ厚くなってしまいますが、iPad であればその心配はありません。デジタルですからウィークリーやマンスリーに転記する必要もありません。

今はシステム手帳をつかっいて、予定帳はバーチカルウィークリーで、日記はノートページで好きなだけ書いたり貼ったりできるようにしていました。しかし8年も使ってきたので、皮や金具が痛んできたので買い換えたいと思っていました。

「i手帳」はシステム手帳の代わりとして、十分な候補になりそうです。もうちょっと調べてみます。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...