岩手旅行3日目 ― 2013/08/21

3日目は盛岡市内を観光といいつつ,特にどこかは決めていなかったので,駅前をブラブラして終わりました。
ホテルの駐車場の利用が11時までだったので,それに合わせて帰路につきました。
ここからはプリウスαの話題です。
満タンにして出発し,この3日間で810kmを無給油で走りました。
半分以上は高速道路,あとは信号のない一般道,一部市街地を走行しました。
家に着くころには給油ランプがついて「ピー」と聞いたことがない音がしたのでビックリしました。
その後さらに燃費が伸びるように速度を制限して走って,なんとか出発のときに寄ったスタンドで給油できました。
その結果,5回目の給油で,平均燃費は21.1km/Lとなりました。
これまでの平均燃費は,19.0km/L,19.2km/L,19.3km/L,18.5km/Lでした。
はじめて平均燃費で20km/Lを超えることができました。
今回の旅行で分かったことは,燃費を良くするには,90km/hぐらいのスピードで走り続けることだと思いました。
高速道路だとついスピードを出したくなりますが,それではやはり燃費が伸びません。ほどほどの速度がいちばんバランスがいいようです。
トリップメーターの平均燃費をチェックするだけでなく,走行可能距離をチェックするのも燃費向上を意識するのにいいようです。
帰りはそれを見て「なんとか無給油で家に帰れるな…」と判断して,高速道路で給油せずに済みました。(精神的には良くないですが)
ま,燃費よりも何よりも,事故なく帰ってこれたことが,ドライバーとしては何よりも嬉しいです。
また,プリウスαで旅行したいな~~~。
嫁ちゃん,助手席でずっと話しかけてくれてありがとう。お疲れ様でした。
ホテルの駐車場の利用が11時までだったので,それに合わせて帰路につきました。
ここからはプリウスαの話題です。
満タンにして出発し,この3日間で810kmを無給油で走りました。
半分以上は高速道路,あとは信号のない一般道,一部市街地を走行しました。
家に着くころには給油ランプがついて「ピー」と聞いたことがない音がしたのでビックリしました。
その後さらに燃費が伸びるように速度を制限して走って,なんとか出発のときに寄ったスタンドで給油できました。
その結果,5回目の給油で,平均燃費は21.1km/Lとなりました。
これまでの平均燃費は,19.0km/L,19.2km/L,19.3km/L,18.5km/Lでした。
はじめて平均燃費で20km/Lを超えることができました。
今回の旅行で分かったことは,燃費を良くするには,90km/hぐらいのスピードで走り続けることだと思いました。
高速道路だとついスピードを出したくなりますが,それではやはり燃費が伸びません。ほどほどの速度がいちばんバランスがいいようです。
トリップメーターの平均燃費をチェックするだけでなく,走行可能距離をチェックするのも燃費向上を意識するのにいいようです。
帰りはそれを見て「なんとか無給油で家に帰れるな…」と判断して,高速道路で給油せずに済みました。(精神的には良くないですが)
ま,燃費よりも何よりも,事故なく帰ってこれたことが,ドライバーとしては何よりも嬉しいです。
また,プリウスαで旅行したいな~~~。
嫁ちゃん,助手席でずっと話しかけてくれてありがとう。お疲れ様でした。
最近のコメント