フィットハイブリッド納車!2015/03/17

http://www.honda.co.jp/Fit/

先日の大安吉日に、フィットハイブリッドが納車になりました。

そして、ディーラーで冬タイヤの入れ換えと、オートバックスでカーナビの取り付けをしてきました。

これで嫁ちゃんのクルマも無事に完成です。



本人はまだ運転を不安がっていますが、私もそうでしたけど、直に慣れると思います。

今までのクルマよりもアクセル、ブレーキの遊びが大きいのですが、それが普通です。前のフィットの調整が酷すぎたんです(個体の問題です。)

そして、ハイブリッド車のブレーキでエネルギーを回収する走りに慣れないといけません。これも意識して練習だと思って走ることですね。



後部座席に座っただけの私が,とりあえずの感想を挙げておきます。

(1)後部座席の足元が広くなった。

確かに広くなりました。前よりも足が伸ばせます。

頭の上も広くなったような気がします。あ,トリがぶらさがっていないせいかな。

チャイルドシートの娘ちゃんも心なしか嬉しそうです。足が伸びます。



(2)荷室が狭くなった。

上記の弊害でしょうね。タイヤさえ重ねて積めません。

店長も言っていましたが,タイヤを運ぶときは後部座席を倒すしかありません。

今回は後部座席,助手席にも1本ずつ乗せて運びました。



(3)ただの黒ではないという只者ではない感がいい。

ブラックではなく,うっすらと紫が入っています。

クリスタルブラック・パールではなく,ルーセブラック・メタリックはいい色です。

黒い車と並んだ時も,その絶妙な艶やかさがあります。大人の女ですねw



(4)BIG-Xの起動画面が羨ましい。

http://www.alpine.co.jp/car-lineup/honda/fit/

結局ナビは8インチにこだわって選んだ結果,私と同じBIG-Xにしました。

8インチ以上はまだまだ選択肢が少ないですね。(Stradaはどうした?)

起動画面だけでなく,地図がスマホと同じようにフリック操作に対応しているのが羨ましいです。

ただし,iPodとの接続を私がきちんとお店に言わなかったために,FMトランスミッターからのラジオ入力になってしまいました。

嫁ちゃんに申し訳ない。次の機会に,なんとか有線で,USBでつなげるようにしたいですね。



(5)ドアロック連動格納ミラーが羨ましい。

ドアをロックすると,自動的にサイドミラーが折りたたまれます。おかげで,ドアがロックされたことが確実に分かります。

プリウスαにはない機能です。それが標準で入っているなんて,羨ましいです。

悔しくて,エーワンの改造キットを買ってしまいました。いつか取り付けて,追いついてみせます!



後半,ただの羨ましい話になってしまいましたが,また何かネタができたら報告します。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...