Surface Pro 3のスペックと価格2014/06/19

自分のための覚書です。レビューでも何でもありません。

物欲を抑えるための記事です。アピールでも何でもありませんw



<スペック>

【 Surface Pro 3 】

12インチ 解像度2160x1440 アスペクト比3:2

サイズ 292x201.3x9.1mm   重量 798g

カメラ フロント/リアともに5MP  Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac

キックスタンド 多段階角度可変(0~150度)

Surfaceペン付属(N-trig,感圧256段階)

バッテリー 9時間



【 Surface Pro 2 】

10.6インチ 解像度1920×1080 アスペクト比16:9

サイズ 275x173x13.5mm   重量 約 907g

カメラ 720p HDカメラ(2基)  Wi-Fi 802.11 a/b/g/n

キックスタンド 2段階角度可変(24、40度)

Surfaceペン付属(WACOM,感圧1024段階)

バッテリー 8時間



【共通】
Windows 8.1 Pro

コネクタ類
 USB 3.0、Mini DisplayPort
 microSDXC、ヘッドセット端子(ステレオミニジャック)

センサー類
 加速度、ジャイロ、光、コンパス

Bluetooth
 Bluetoorh 4.0LE 




<価格>
Core i3,4GB, 64GB ¥ 91,800
Core i5,4GB,128GB ¥111,800
Core i5,8GB,256GB ¥139,800
Core i7,8GB,256GB ¥164,800
Core i7,8GB,512GB ¥202,800



うーむ,自分だったら,\139,800のモデルかな。

CPU性能はそんなには必要ないし,Corei7は発熱が心配です。ヒザや腹の上で使いたいし,手にもって授業するときに困りそうです。

データを一時的に保存したり,ソフトウェアをインストールすることを考えると,SSD128GBはそんなに多くは感じません。

データは今までどおり,モバイルHDDを使うことになると思います。

文具王の真似をして,HDDとSurfaceの両方にマジックテープを貼ろうかなと,Surface持ってもいないのに妄想しています。

ただ100gほど軽くなったとはいえ,サイズは1周り大きくなっています。はたして,iPadのときのように片手に持って授業することはできるでしょうか。

やはり実機を触ってみないと何とも言えないし,他のメーカーのものも比較しないといけないですね。HPとか期待してるんだけどな~。

さて,どうしたもんかなー。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...