NISA株「ウォーターダイレクト」2014/04/28

一ヶ月ほど前に,NISA枠で「ウォーターダイレクト(2588)」の株を買いました。



我が家では,赤ちゃんが生まれることが分かってから,水にこだわることにしました。

今までは,スーパーでボトルさえ買えば無料でもらっていける「ろ過水」を料理や飲料水に使っていました。

私は影響しませんが,嫁ちゃんが飲む水は赤ちゃんにも影響すると考えたからです。

妊婦と胎児のためにも,さらにいい水を飲めるようにしたいと考えていました。



というわけで,はやりのウォーターサーバーを見ていたのですが,本当にいろいろなメーカーがありますね。

とりあえず,どこで汲んだ水なのかということがポイントだと思います。

で,いろいろ検討した結果,我が家は「クリティア」にしました。富士山の水です。

http://www.clytia.jp/




そして,このたび,「クリティア(CLYTIA)」を製造している「ウォーターダイレクト」という会社の株を買うことにしました。

NISAの枠を利用しているので,税金分を損することもありません。ただ,これから人気が出る分野だとは思うのですが,それほどの値上がり益は期待していません。

じゃあなぜ買ったのかといえば,株主優待が狙いです。100株(当時6万円くらい)買っておけば,ウォーターサーバーの契約者はウォーターサーバー用のミネラルウォーターが12L入り×2個(3570円相当)がもらえます。

優待利回り2.4%,なかなかの物だと思います。



NISA枠,まだまだありますが,そこまで投資する余剰資金がありませんw

今までは投資信託中心に投資を行っていたので,NISAのおかげで今まで以上に,株・銘柄を見るようになりました。

大儲けしなくていいから,損はしたくないなー…。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...