【読書】「ファシリテーションスキル超入門」を読みました2019/03/30

「『明日からリーダーやって』と言われた人のファシリテーションスキル超入門」

(草地真/ぱる出版)

という少々長いタイトルの本を読みました。



昨年から何回か大学に通って研修を受け、ファシリテーション技法を用いて、あるテーマについて講義を行うことができるようになりました。

テーマについては専門外でもあったので、理論的に難しい部分もありました。

しかし、自分自身の体験もあり、理解もしやすく、興味深く学ぶことができました。



そして内容が理解できたところで、自分は「ファシリテーションとは何ぞや?」ということを分かっていないことに気が付きました。

資格を取るためには、検定試験をクリアしなくてはいけません。

自分がやっていきたいと考えていたことを、具体的な実現できるチャンスです。

そんなわけで、ちょっと慌ててファシリテーションについての本を図書館で借りて読むことにしました。

この本はタイトル通り、ファシリテーションを言葉でしか聞いたことがない人間にとっては、とてもありがたいレベルの分かりやすさでした。





【目次】

1 ファシリテーションって何?

2 なぜ、ファシリテーションスキルが必要なの?

3 ファシリテーション型会議の進め方

4 ファシリテーションスキルが高まる9つのポイント

5 ファシリテーションスキルはいろんな場面で応用できる

6 ファシリテーションの究極は“当事者意識”を引き出すこと!!



【ファシリテーターに求められる9のスキル】

(1)場を作る力(雰囲気・進め方)

(2)全体を設計する力(場のデザイン力・プログラム力)

(3)先を読む力(パースペクティブ)、洞察力・直観力

(4)聴く力(傾聴力)、聞く力(質問力)

(5)伝える力…全体を巻き込む力

(6)引き出す力…自分は身を消して、チームの力を最大限

(7)書く(書き取る)力…記録力、ポストイット作戦、売れた理由・売れない理由

(8)まとめる力…論理力・図解力・構造化

(9)共有する力…わかち合い



【ファシリテーションの基本ステップ】

ステップ1 チェックイン → 場の設定

ステップ2 課題・テーマの共有

ステップ3 拡散

ステップ4 混沌

ステップ5 収束

ステップ6 共有

ステップ7 チェックアウト → 次のアクションにつなげる

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...