【2in1】どんなスペックが欲しいのか2019/02/21

2in1パソコン購入に向けて、欲しいスペックを整理してみました。

ちょっと調べただけの知識でコメントを書いています。最近のパソコン事情には全く詳しくありませんので、念のため。



CPU】Core i5(第8世代、低電圧版Yシリーズ)

第8世代はスペック的に第7世代の1.5倍の性能があるそうだ。だから、第7世代のi7と第8世代のi5だとクロック数によってはi5のほうが上ということもあるみたい。

また、高電圧版のUシリーズのほうが処理性能は高いけれど、低電圧版のYシリーズだとバッテリーのもちが良くなるし、ファンレス設計も可能になる。そんなに高負荷な作業は滅多にしないし、タブレットとしては両方大事なことなので、Yシリーズがいい。


メモリ】8GB

4GBでは不安。16GBでは持て余す。8GBが必要十分。



SSD】256GB以上

あればあるほど安心ではあるけれど、一番予算との兼ね合いが生まれるところ。価格は上がるけれど、SATAよりもPCIe(M.2)接続だとより速いので採用したい。

デスクトップパソコンを買うときにM.2の存在は知っていたけれど、当時はまだ値段が高くて手が出なかった。



【ディスプレイ】12.5~13.3インチ(1920×1080以上)、ノングレア

12.5インチだとA4より一回り小さく、13.3インチだと一回り大きい。どちらにするか悩ましいところ。

解像度はフルHDで十分だけど、もう少し大きくても作業はしやすいかも。

ノングレアでなければ保護フィルムを貼ればいいけど、ペンの書き味もまた変わるだろうな。でもフィルムが貼ってあるほうが書きやすいという話もある。

タッチ対応は当然として、ペンにも対応していると使わないにしても夢はある。



【液晶】ペン対応、マルチタッチ対応

WACOMのペンがいいと思うけど、安いのも探してみようと思う。



【キーボード】キーピッチ19㎜、キーストローク2㎜以下

意識して触ってみて分かったのだけれど、自分はキーピッチが19㎜以下だと、指がはみ出てしまうという不安をもちながらキーを叩くことになる。キーへの指の命中率に意識が行ってしまう。

反対に、キーストロークは2㎜を越えるとカチャカチャうるさいし疲れる。ノートパソコンのように2㎜以下で充分。こっちのほうが指が早く動かせることが分かった。

キーボードは慣れもあるけれど、直接触れるインターフェースなので大事よね。


【タッチパッド】有り。ボタンもあれば。

タッチパッドの面積も小さいものは使いづらいみたい。私はノートパソコンではマウスを使わない人なので、けっこう大事。ボタンはなくても結構タップで何とかなるけど。



【重さ】1㎏前後、1.5㎏は超えない

タブレットとしてベストは500g前後だと思うので、2in1ならば1㎏前後が限界だと思う。使いやすさとのトレードオフになるので悩ましいかな。



【通信系】無線LAN、有線LAN対応、Bluetooth対応、使わないけどSIMフリー

無線LANは当然として、できれば有線もほしいかな。どんなに工夫してもWi-Fiが不安定になることがタマにあるので。大型アップデートのときや、サーバーとやりとりするときに助かるかも。

Bluetoothが入っていれば、スマホ(Unified Remote)とつないだり、マウスをつないだりもできる。便利になると思う。

今のところ、節約を考えるとSIMフリーの格安プランさえも使いたくないけれど、将来的には使うかも…。でも今でもiPadとスマホテザリングでそんなに困っていないんだよな。削ってもいいところ。



【USB】USB3.0×2、USBtypeCならOK、USB2.0なら妥協。

USB3.0は2つないと拡張性が低いと思うんだな。少なくともHDDをつなぐことは多いと思う。USB2.0だとHDDは厳しいだろう。それ以外のプリンターやドキュメントスキャナならばOK。

USBtypeCについては詳しくは知らないけれど、便利なんだろうな。1つは欲しい。

電源切っていてもスマホに充電できればラッキーなので、そういう機能も欲しい。「パワーオフUSB充電」(NEC)、「電源オフUSB充電」(富士通)、「USBスリープアンドチャージユーティリティ」(東芝)と名称は様々。



【SD】SDカードスロット、microSDカードなら妥協

モバイルHDDをつなぐとスマートではないので、SDカードを差し込んで使うことになると思う。ほぼ必須。あとはSDカードの値段と容量の問題。



【映像出力】アナログRGB出力、HDMI出力、変換コネクタ不要で

やっぱりプロジェクタはRGB出力(ミニSub15ピン)、TV(HDMI)とつなぐ時に必要になるので、両方あれば安心。なければ変換ケーブルを持ち歩く必要があると思う。

DisplayPortという規格もあるけど、身の回りで対応しているものに出会ったことがないので、無くても困らないはず。



【カメラ】フロントカメラ、リアカメラ

フロントカメラは使う気がないけれど、顔認証のWindows Helloは使ってみてもいいかもしれない。

リアカメラは珍しいみたいだけどほしい。解像度は黒板の字が撮れればいいくらいのものでOK。記録ツールとしても使いたい。


【バッテリー】1日(10時間くらい)

今の学校のノートパソコンが、一番液晶を暗くして使って3.5時間くらい。午前中使うと、お昼には充電しないと午後困るくらい。

ただ、先日の福岡出張とかを考えると10時間くらい使えると安心かなと思う。まぁあそこまでの遠出は当面ないだろうけど。



【Officeソフト】オフィス2016 or 2019

先月、Office2019が発売になった。自分のデスクトップパソコンに入っているのが2016なので、2016が使えれば困らない。

それでももし買うなら、ずっと使える永年使用版の「Office2019 Home&Business」かな。パワポまで使えればいいから。

365は何がイヤってオンラインじゃないと使いづらいというのが困るんだよね。だったら初めからオフライン版でいいと思ってしまう。




こうして並べてみると、なかなかのワガママぶりですね。

もうノートパソコンでもいいんじゃねーかとツッコミが入りそうですが、そうなると2in1とノートのエンドレスループな迷いに発展するので、2in1限定で探します。

特に、リアカメラ、RGB出力あたりがなかなか無いんですよね。でもどちらも自分の使い方を考えると必要なんだな。

リアカメラがあれば、授業でも研修でもいろんなところで役に立つのは間違いないし、RGB出力はどこにいってもまだまだ使える。むしろ、プロジェクターにHDMIケーブルがつながるの?って思われてるくらい、まだまだRGBは現役です。

さて、このワガママを満たしてくれる機種を探します。長い旅になりそうだ。

悠長なこと言ってられない。。。今月中が勝負だな。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...